桟橋の二人
一
朝の支度をするために離れの部屋を出た千鶴は、渡り廊下で立ち止まって奥庭を眺めた。奥庭は昨夜から降り続く雨に濡れている。
昨夜、雨に紛れて何者かが奥庭に侵入した音を千鶴は聞いた。そのあと勝手口の戸が静かに開く音が聞こえ、続けて戸が閉まる音がした。母は寝息を立てていたので、庭の音はわからない。気がついたのは千鶴だけだ。
音を聞いた時、千鶴は布団をかぶって泣いた。今は涙は止まったが、どうしてこうなってしまったのかと半分放心状態で雨を眺めている。
「何しよるんね? 早よせんと、みんなが起きて来てしまうで」
後から来た母に促されて千鶴は母屋へ入った。茶の間は障子が閉め切られている。
昨夜の話し合いは何の進展もないまま早めに切り上げられたそうだ。しかし夜も遅いし千鶴が心配なので、父たちは宿へは戻らず茶の間に泊まったらしい。
茶の間の脇にある廊下は雨戸が閉まっているので薄暗い。そこをそっと通り抜けて土間に降りると、台所にはすでに花江がいた。羽釜を載せた竈に火を入れているところだ。
二人に気づいた花江は、おはようございますと小声で言った。それから障子が閉められた茶の間をちらりと見ると、いるのかいと声を出さずに訊ねた。上がり框の下に珍しい履物があるから、ロシアの客人がいるのはすぐにわかる。
千鶴たちがうなずくと、目を輝かせた花江は、楽しかったかい?――と千鶴たちの顔を見比べた。千鶴も幸子も笑顔を繕いながら、楽しかったと答えた。けれど頭のいい花江はすぐに笑みを消し、何かあったのかいと言った。二人に未だに残った動揺が見えたのだろう。
結局、何かがあったことを千鶴たちは認め、詳しい話はあとですると言った。今はとにかく朝飯の支度をしなければならない。
花江が火吹竹を手に取ると、千鶴はその横にしゃがんで隣の竈の火熾しを始めた。その間に幸子は大鍋に水を入れ、それを千鶴が火熾しをしている竈の上に載せた。そのあとは味噌汁の具材の用意だ。
千鶴と花江が竹をくわえて竈の火に息を吹き込んでいると、丁稚の三人が目を擦りながら下りて来た。その後ろに進之丞を見つけると、千鶴は思わず顔を隠して下を向いた。
亀吉たちは千鶴や幸子を見るなり朝の挨拶も忘れ、昨日は楽しかったかと口を揃えて訊ねた。楽しかったと幸子はにこやかに答えたが、千鶴は返事ができなかった。
進之丞は普段どおりに、おはようござんしたと千鶴たちに声をかけた。幸子は普通に挨拶を返したが、千鶴は顔を上げられないまま、おはようござんしたと小声で言った。本当は進之丞に詫びねばならないのに、何かを言おうとすれば、そのまま泣き崩れてしまいそうだった。
昨夜の話をせがむ亀吉たちを、あとでねと幸子がなだめていると、茶の間の障子がさっと開いた。
「アハヨガザイマズゥ」
顔を出したのはスタニスラフだ。その後ろにはミハイルの姿もあった。
客人がいたことに気づいていなかった亀吉たちはとても驚いたが、進之丞は平然としていた。亀吉たちの応対はぎこちなかったが、進之丞は二人に普通に挨拶を返した。
幸子と花江はミハイルたちに顔を向けて挨拶したが、千鶴はちらりと見ただけで、やはり小声でおはようござんしたと言った。
もうスタニスラフに対して、昨日みたいな気持ちはなかった。今あるのは萬翠荘で自分が見せたであろう破廉恥な言動への腹立たしさと情けなさ、そして進之丞に対する申し訳なさだった。
行くぞと亀吉たちに声をかけると、進之丞は水桶を持って雨が降る奥庭へ出て行った。進之丞は手代になってからも、朝の水汲みを手伝っている。進之丞が外へ出たので、亀吉たちも慌てて桶を持つと後を追いかけた。
大鍋の水が煮立ち始めると、幸子は刻んだカブを鍋に入れた。花江は羽釜の前にしゃがんだまま幸子を見上げて言った。
「この人たち、たくさん食べるんだろ? 朝はあたしたちと同じで構わないのかい?」
一緒に食べるとわかっていればよかったのだが、思いがけずこうなったので特別には何も用意していない。
「ほうじゃねぇ。どがぁしよかねぇ」
幸子が小首を傾げると、トミの声が聞こえた。
「昨日買うた魚の干物があろ? ほれを焼いてやんなさいや」
振り返ると、いつの間にかトミが寝間から出て来て板の間に立っていた。花江と一緒にトミに挨拶をした幸子は、そがぁさせてもらおわいとほっとした顔で言った。
千鶴も立ち上がって祖母に挨拶をした。トミは心配そうに、大丈夫かと千鶴に声をかけた。大丈夫ぞなもしと千鶴は笑顔を見せたが、顔が硬いのは自分でもわかる。
すると、土間へ降りたスタニスラフが傍へ来て、千鶴をいきなり抱きしめた。千鶴は思わずスタニスラフを押し返すと、やめてつかぁさいと言った。
昨日とは異なる千鶴の態度にスタニスラフは当惑顔を見せた。昨夜、千鶴には好きな人がいると幸子が話したのに、まだ本気にしていないようだ。
水桶を抱えて戻って来た亀吉が、勝手口に目を丸くして立っていた。千鶴たちの様子を見たらしい。続けて戻った新吉がやはり水桶を抱えたまま、何があったのかという顔で亀吉を見た。
「みんなが見とりますけん、そがぁなことはせんでつかぁさい」
千鶴がうろたえながら言うと、スタニスラフは周りを見た。
スタニスラフと目が合った亀吉と新吉は、すぐに目を逸らした。花江とトミはスタニスラフをにらみ、幸子はスタニスラフに千鶴を抱くなと厳しく注意した。
そこへ進之丞が豊吉と一緒に入って来た。
「どしたん?」
妙な雰囲気を感じたのか、豊吉がみんなに声をかけた。しかし、亀吉も新吉も千鶴たちを前にして説明はできない。花江は進之丞を気遣うように見るばかりだ。
「僕モ、手伝イマズゥ」
スタニスラフは気を取り直したように言うと、千鶴が手に持っていた火吹竹を奪い取ろうとした。これぐらいなら自分でもできると思ったのだろう。
「何もしてもらうことはないですけん、どうぞ、そっちで待ってておくんなもし」
千鶴が火吹竹を手放さないまま言ったが、スタニスラフは動こうとしない。スタニスラフの頭には、萬翠荘で一緒に踊った千鶴の姿が残っているのだろう。
スタニスラフにすれば、たった一夜で千鶴の態度が変わるのは理解できないはずで、千鶴にはスタニスラフをその気にさせてしまった申し訳なさがあった。けれど、もう進之丞を悲しませるわけにはいかないし、誤解もされたくない。
鍋にカブの葉を入れ足した幸子が注意したが、スタニスラフは千鶴から離れない。
「スタニスラフ!」
ミハイルが強い口調でスタニスラフを呼ぶと、ロシア語で何やら注意した。スタニスラフはすごすごと茶の間に戻ると、少し奥にしゅんとなって座った。
ミハイルは幸子と千鶴に両手を合わせながら頭を下げた。邪魔をして申し訳ないと言いたいようだ。幸子も千鶴も笑みを返したが、千鶴は気持ちが落ち着かない。
険悪な雰囲気を変えるように、花江が亀吉たちに声をかけた。
「水を瓶に移し終わったらさ、七輪を二つばかり用意しておくれよ。魚の干物を焼くからさ」
「魚の干物?」
新吉が目を輝かせた。するとトミが、お客の分だけだと言った。
がっかりした新吉に、当たり前ぞなと亀吉が冷たく言った。しかし、亀吉も本音では残念だったらしい。ちらりとミハイルたちに向けた目が羨ましげだ。
二
味噌汁を千鶴に任せた幸子は、雨が小降りなのを確かめると廊下の雨戸を開けた。それから茶の間でミハイルたちが使った布団を畳み始めたが、そこへ二階から辰蔵と弥七が降りて来た。二人はミハイルたちに気がつくと、亀吉たち同様に驚いた。
「なして、お二人がここにおいでるんぞなもし?」
遠慮がちに訊ねる辰蔵に、昨夜ここでみんなで喋っていて、宿へ戻るのが遅くなったから泊まってもらったとトミが話した。
ほうですかとうなずいた辰蔵は、千鶴たちが戻った頃合いを教えてもらい、妙なことだと言った。
「昨夜は千鶴さんらがお戻りになるんを、上で弥七らと一緒に待ちよったんです。ほやのに、気ぃついたら自分の部屋で寝よりました。自分がいつ部屋に戻んたんか全然覚えとらんので、何や妙な気分ぞなもし」
弥七も辰蔵がいつ部屋へ戻ったのかわからないと言い、自分も知らない間に寝ていたと話した。すると竈の火を見ていた花江も振り返り、自分も同じだと言って首を傾げた。
「あたしも萬翠荘の話を聞かせてもらおうと思ってさ。寝ないで待ってたんだよ。だけど気がついたら、もう朝でさ。寝床にいたんだ。いつ寝ちまったのか自分でも覚えてなくてさ。ほんと不思議だよ」
ほうよほうよと七輪に火を熾しながら亀吉たちが話に加わった。三人とも千鶴たちの戻りを待っていたはずなのに、やはりいつの間にか寝てしまったそうだ。
みんなは不思議だとうなずき合っているのに進之丞は話に加わらず、これから焼く魚の干物を持ったまま豊吉の火熾し作業を眺めている。
あんたら――トミが使用人たちの顔を見まわしながら言った。
「昨夜は妙な声が聞こえんかったか?」
鬼の咆哮のことだろう。幸子が戸惑いながらトミに声をかけた。余計なことは喋るなと言いたげな顔だ。
「妙な声? 妙な声て、どがぁな声ぞなもし?」
辰蔵が訊き返すと、聞こえとらんなら構んとトミは言った。
「まぁそがぁなことで、この二人は昨夜はここに泊まりんさったんよ」
トミは怪訝そうな辰蔵を無視して、この話を終わらせた。
昨夜、二階で何があったのかはわからないが、みんなが知らない間に眠ってしまったのは、恐らく進之丞の仕業に違いない。
大鍋に味噌を入れながら、千鶴はちらりと進之丞を見た。進之丞は敢(あ)えて千鶴の方を見ないのか、豊吉が上手に火を熾したのをしきりに褒めている。
「賑やかじゃの」
とても疲れた顔の甚右衛門が起きて来た。
トミは豊吉を呼ぶと、店先から新聞を取って来させた。その間に進之丞は亀吉や新吉と干物の魚を焼き始めた。
幸子は茶の間に畳んだ布団を、急いで甚右衛門たちの寝間へ片づけた。入れ替わって茶の間へ移った甚右衛門は、二言三言ミハイルたちに声をかけ、豊吉が持って来た新聞を畳の上に広げた。
ミハイルたちは日本の新聞は読めない。簡単な言葉ならわかるが、新聞の文章はむずかしいようだ。二人は新聞をのぞき込みながら、昨晩のことが書いてあるのかと甚右衛門に訊ねた。甚右衛門は二人に待つように言うと、しばらく記事を順に目で追い、ある記事を見つけて指差した。
「ここに昨夜の萬翠荘のことが書かれとる」
そこには萬翠荘の記事が、舞踏会の絵付きで掲載されていた。絵に描かれている伯爵夫妻と一緒に踊る二組の男女は、ミハイルと幸子、スタニスラフと千鶴に違いなかった。
文章は読めなくても絵はわかる。ミハイルはスタニスラフと新聞を食い入るように眺め、戻って来た幸子にも見せた。絵を見た幸子は恥ずかしそうに微笑んだが、笑顔には少し困惑が混ざっている。
何と書かれているのかとスタニスラフが訊ねると、甚右衛門は記事を一文ずつ読み上げた。幸子はそれを簡略化して二人に伝えた。
記事には、日露戦争の時に結ばれたロシア兵と日本人看護婦、その子供たちの感動的な再会の場として、久松定謨伯爵が萬翠荘を提供し、親子のために晩餐会および舞踏会を開催されたとあった。
中身としては、伯爵を持ち上げる内容が主ではあったが、千鶴たちの名前はちゃんと記載されていた。読み上げられた名前を聞いたミハイルたちは少し微笑んだ。
「血がつながっていない二人の子供たちは、伯爵夫妻の前で――」
そこまで読んで言葉を切った甚右衛門は、新聞に顔を近づけて続きの文章を黙読し、これはどういうことかと幸子に問うた。
幸子は甚右衛門が示した文に目を向けると、顔を引きつらせた。
「これは何かの間違いぞな。こがぁなことはしとらんけん」
幸子が弁解すると、何の話をしているのかとミハイルたちが訊ねた。幸子は困惑顔で、記事に間違いがあったとだけ言った。何がと聞かれても、言葉を濁して答えなかった。
花江たちが振り返って見ている。進之丞も干物を焼きながら幸子に顔を向けている。
千鶴は不安になった。萬翠荘でのことはよく覚えていない。だけど、スタニスラフは自分たちがみんなの前で、互いの気持ちを伝え合ったみたいに言っていた。そんなことが書かれていたらと思うと、千鶴は何も考えられなくなった。
千鶴が火吹竹でまた火に息を吹きかけると、横にいた花江が声をかけた。
「何やってんだい、千鶴ちゃん。そんなことしたら味噌汁が煮立っちゃうよ!」
立ち上がって鍋を見ると、味噌汁が沸騰しそうだ。千鶴は慌てて竈の薪を火消壺に入れて火を消した。
三
朝飯の間、千鶴たちは誰も喋らなかった。
一方、板の間は萬翠荘の話が新聞に載ったことに加え、亀吉たちが千鶴や幸子から聞かせてもらった萬翠荘の中の様子や、ご馳走や踊りの話などで盛り上がっている。
進之丞の気持ちを考えると、そんな話はやめてほしいと千鶴は思った。そんな千鶴の苦悩に構わず話は続いたが、いつもなら聞こえるはずの進之丞の声が聞こえない。進之丞は黙って話を聞いているのだろう。千鶴はつらかった。
食事の途中で、千鶴は母から新聞の記事を見せてもらった。不安な気持ちで記事を読むと、祖父が口にできなかった文章があった。それを見た千鶴は血が凍った。
そこに書かれてあったのは、血がつながっていない二人の子供たちが、伯爵夫妻の前で結婚を誓い合ったというものだった。
「うち、こがぁなこと言うたん?」
焦った千鶴は小声で幸子に訊ねた。幸子は甚右衛門たちを気にしながら潜めた声で、こがぁには言うとらんと言った。
「ほんでも似ぃたことは言うたんよ。うちが止めても聞こうとせんでな。まっこと往生したわいね」
声を潜めても、甚右衛門たちには幸子の声が聞こえている。千鶴は祖父母に目を合わせられずに下を向いた。
「あんたは完全に酔っ払っとったけんな。なぁんも覚えとらんのじゃろ?」
千鶴はうなずきながら胸が疼いた。
甚右衛門とトミは何も言わないが、ため息をつかんばかりの表情だ。昨夜のスタニスラフの言動はそういうことかと思っているのだろう。
ちらりと千鶴と目が合ったミハイルは、気にするなという感じで微笑みながら小さく首を横に振った。千鶴と幸子が何を喋っていたのかがわかっているらしい。
ミハイルは千鶴とスタニスラフを引き合わせるために松山を訪れたのではない。千鶴が萬翠荘で酒を飲み過ぎていたのも知っている。だから、スタニスラフとのことが間違いであったとわかっても、少しも残念がる様子はなかった。
しかし千鶴との結婚を信じていたスタニスラフには、間違いでしたで済む話ではない。
スタニスラフは新聞記事に何と書かれているのかと千鶴に訊ね、千鶴が黙っていると幸子を問い質した。記事を確かめて、自分たちが互いを求め合ったという事実を、今一度甚右衛門たちの前で訴えるつもりなのだ。
幸子は同じ説明を繰り返し、それ以上はスタニスラフに言わせなかった。ミハイルもこの話はおしまいと言い、味方のいないスタニスラフは口を閉じざるを得なかった。
これで萬翠荘の話は終わったが、新聞記事が消えるわけではない。いずれ記事は進之丞の目に留まるだろう。そのことを考えると、千鶴は食事が喉を通らなくなった。
「どがぁなったんじゃろね」
トミが小声でぽそりと言った。
ミハイルとスタニスラフが顔を上げると、幸子は声を潜めて昨夜の特高の男たちのことと説明した。ミハイルはむずかしい顔を見せたが、スタニスラフは手刀で自分の喉を切る仕草をした。
「いずれ、わかろ」
甚右衛門は言葉少なに答えると、飯を口に放り込んだ。甚右衛門の表情は、そんなことなど知りたくもないと言っている。
ミハイルは特高警察が今後どう動くのかを気にしていた。心配しているのは自分たちではなく、千鶴や幸子のことだ。鬼については昨夜の千鶴の話を受け入れたのか、ここでは触れようとしなかった。
一方のスタニスラフは、特高警察よりも鬼のことが頭から離れないみたいだ。千鶴を教会へ連れて行き、洗礼を受けさせるべきだと繰り返した。
甚右衛門たちはうんざりした顔をし、ミハイルでさえもが好い加減にしろと言いたげにスタニスラフをにらんだ。
スタニスラフが口を噤むと、ほれにしてもやと甚右衛門が話を戻した。
「このままじゃ済むまい。あの連中があとで見つかろうが見つかるまいが、また誰ぞが神戸から調べに来う」
トミは不安げに言った。
「そがぁなったら、またこの子らを捕まえよとするんじゃろか」
「恐らく何があったんかを知る意味でも、千鶴らから話を聞き出そとすらい」
「ほれは、ミハイルとスタニスラフにも言えることやわいね」
幸子が心配そうにミハイルたちを見ながら言った。ほうよなとうなずいた甚右衛門は、特高警察の本拠地は二人が戻る神戸であることを指摘した。
「わざに捕まりに行くようなもんやけんな。神戸に戻んても、特高警察には気ぃつけんといくまい」
甚右衛門がミハイルたちに忠告すると、トミも言った。
「あんたらは早よ日本を立ち去った方がええ。一日でも早よにな」
幸子が二人の言葉をわかりやすく言い換えると、ミハイルは戸惑いながらうなずいた。しかし、スタニスラフは千鶴を放っておけないと言った。
「千鶴をどがぁするか考えるんはわしらの仕事で、お前さんの仕事やない」
昨夜の幸子と同じことを、甚右衛門はきっぱりと告げた。スタニスラフはミハイルを見たが、ミハイルは何も言わなかった。
賑やかだった板の間が、いつの間にか静かになっていた。みんな茶の間の話に耳を傾けているのだろう。
甚右衛門が大きく咳払いをすると、ごちそうさまと言う声が板の間から聞こえた。仕事を始める頃合いであり、幸子も病院の仕事へ向かわねばならなかった。
幸子は箱膳に残っているものを急いで口に運びながら、ミハイルたちに神戸へ帰る船の予定を聞いた。スタニスラフは帰りたくないと言い続けていたが、ミハイルは夜の八時四十分の船に乗ると言った。うなずいた甚右衛門はミハイルに話しかけた。
「じゃったら夕方、ここで飯を食うてから去ぬればええじゃろ。ほれと、道後の宿に戻んて支払いを済ませて来んとな。でないと、宿代を踏み倒したて思われてしまわい」
幸子が言い直すとミハイルは甚右衛門に感謝した。スタニスラフは不満げだったが、二人は甚右衛門に従って一度道後の宿へ戻ることになった。
外はまだ雨が降り続いている。幸子はミハイルと軽く抱き合ったあと、ミハイルに傘を持たせた。
二人を見ていたスタニスラフは期待の目を千鶴に向けた。千鶴は黙ってスタニスラフに傘を手渡すと、自分の傘を持って表に出た。千鶴が二人を古町停車場へ案内するのだ。
昨日、特高警察に捕まりそうになったのだから、千鶴にせよミハイルたちにせよ、油断はできないはずだ。ところが、甚右衛門たちは特高警察を心配する素振りがない。
敢えて口にはしないが、特高警察は鬼がみんな始末したと誰もが考えているようだ。
四
ミハイルたちを見送ったあと、千鶴が家に戻って来ると、店の入り口に人だかりができていた。傘を差している者もいれば、雨に濡れっ放しの者もいる。男も女も入り交じっての人垣だ。見ると、店の中にも多くの者が入り込んでいる。
何事かと思いながら近づいて行くと、一番後ろにいた男が千鶴に気づいて振り返り、戻んて来たぞなと叫んだ。
男は近所の絣問屋の主人で、千鶴の方へ駆け寄って来た。他の者たちも先を争って後に続き、千鶴は雨の路上で人々に取り囲まれた。みんな千鶴を知る者たちだ。
「千鶴ちゃん、結婚するんやて?」
「おめでとさん。ロシアにはいつ行くんや?」
「伯爵さまご夫妻が、お仲人してくんさるん?」
いきなり質問攻めにされて、千鶴はうろたえた。
「ちぃと待っておくんなもし。みなさん、何の話をしておいでるんぞなもし?」
「何の話て……、千鶴ちゃん、おとっつぁんと一緒に来た、あの若いロシア人と結婚するんじゃろ? 伯爵ご夫妻の前で誓い合うたて、ちゃんと新聞に書いてあったぞな」
喋ったのは山﨑機織の隣にある紙屋の女房だ。小学校に上がった頃まで冷たい態度を見せていたが、毎日挨拶を続けているうちに、今では向こうから声をかけてくれるようになった。他の者たちも似たようなものだ
近所の人たちがここまで気にかけてくれていたことに千鶴は当惑した。だが本当の当惑はそこではない。みんなが口にしている言葉だ。
これだけの者が集まって、千鶴とスタニスラフの婚約を祝いに来たのだ。記事の話は店の者全員が知っただろう。店の中には、まだ進之丞もいるはずだ。
千鶴は血の気が引いたが、まずはこの場を収めねばならなかった。
結婚なんかしないと千鶴は必死にみんなに説明し、自分は松山に残るし、スタニスラフは今晩の船で神戸に戻り、そのあとはアメリカへ行くと言った。それで紙屋の女房も他の近所の者たちも、やっと納得してくれたが、がっかりしたようでもあった。
千鶴はみんなが気にしてくれたことを感謝しながら頭を下げると、何事もなかった顔で店に戻った。頭の中は動揺でぐちゃぐちゃだ。
店に入ると、辰蔵と弥七が驚いた顔をしていた。やはり記事のことが知れたようだ。
千鶴の婿になるものと心を決めていたであろう辰蔵には、千鶴がスタニスラフと結婚するという話は寝耳に水だ。千鶴に真偽を確かめようと思ったみたいだが、あまりのことに口を開けたまま声が出ない様子だ。
弥七にしても、何が起こったのかがわからず混乱しているようだ。弥七は千鶴が惚れているのは忠七だと思っていたはずだ。それがどうしてスタニスラフと結婚なのかと呆然としている。
しかし進之丞は笑顔で、お戻りたかと千鶴に声をかけた。千鶴とスタニスラフとの仲を認めたということだろう。そして、黙って消え去るつもりなのだ。
千鶴は言い訳をしたかった。お酒を飲み過ぎたための間違いで、スタニスラフと結婚なんかしないと言いたかった。だけど、辰蔵の前では言えない。言えば辰蔵に弁明しているみたいに見えるだろう。
千鶴は黙ったまま進之丞にだけ小さく頭を下げて家の中に入った。だが、それもスタニスラフに心移りしたことの後ろめたさだと思われたかもしれなかった。
雨がようやく上がった頃、ミハイルたちは道後から戻って来た。
早速二人は茶の間へ通されたが、スタニスラフは部屋へ上がる前に、千鶴の傍へ来て千鶴を軽く抱いた。まだ千鶴をあきらめきれないらしい。
千鶴はもうやめてほしいと思った。でも今日でお別れなので、あまり嫌な態度は見せないようにしていた。けれど、花江はスタニスラフの馴れ馴れしさに眉をひそめていた。
近所の人々が集まったことで、花江にも新聞記事の中身が知れた。どういうことかと責めるように質されて、千鶴は昨夜は酔っ払ってしまって口が軽くなったと弁解した。
だけど新聞に書かれているようなことは言ってないという言い訳を、花江は一応納得してはくれた。それでも誤解を招くようなことはしない方がいいと、少し強い口調で千鶴に釘を刺した。
進之丞の真意を知ったことで、千鶴の花江に対するわだかまりは消えた。それどころか逆に自分の方が花江を傷つけていたのだと、花江に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
恐らく進之丞は花江に相談されていただけなのだ。であれば、花江が惚れた男は他にいるわけで、その相手は辰蔵しかいない。そして、その辰蔵は千鶴の婿になる予定なのだ。つまり、千鶴こそが花江と辰蔵の仲を引き裂いた張本人だったのである。
なのに花江は嫌な顔一つ見せず、姉のように戒めてくれる。もしかしたら、辰蔵の顔を潰すような真似はしてほしくないと思っていたのだろう。
スタニスラフが部屋へ上がると、ミハイルは甚右衛門とトミに宿の者たちが心配していたと報告した。ほうじゃろほうじゃろと甚右衛門はうなずいた。
「もうちぃとで宿代を踏み倒されたと思われるとこじゃったかい」
踏み倒すの意味をトミに教えてもらったミハイルは、そうじゃないと言った。宿の者たちが心配していたのは、宿代ではなくミハイルたちのことだったそうだ。
どういうことかと甚右衛門が訊ねると、昨日、特高を名乗る男たちが宿へ来たという。男たちは宿の者にミハイルたちのことをいろいろ訊き質し、勝手に上がり込んで二人の荷物を調べたとスタニスラフが言った。
特高という言葉に、みんなにお茶を淹れていた花江がぴくりと動いた。千鶴は焦ったが、スタニスラフは話を続けた。
宿の者たちは威張ったその男たちを嫌い、男たちの質問には答えなかったそうだ。しかし昨夜は二人が戻らなかったので、男たちに捕まったのではないかと心配していたらしい。それで今朝二人の元気な顔を見ると、大喜びをしてくれたようだ。
「ヤパリィ、マツゥヤマナ、ヒタ、ミンナ、シンセツゥネ」
ミハイルはにこやかに言ったが、甚右衛門の顔は険しかった。
「宿のことはよかったが、連中のやり口がどがぁなもんかは、今の話でようわかった。わしらもやが、二人ともように気ぃつけにゃいくまい」
花江がいるからか、甚右衛門は特高という言葉は使わずに喋った。
アメリカへはいつ行くのかとトミが訊ねると、まだ決まっていないが近いうちにとミハイルが答えた。できるだけ早く日本を離れた方がいいと千鶴が言うと、甚右衛門もトミもうなずいた。ミハイルは同意したが、スタニスラフは松山に残りたいと訴えた。
みんなにお茶を配ろうとしていた花江は、何だって?――と言わんばかりの目をスタニスラフに向けた。
千鶴はちらりと花江を見てから、それは無理だし、そんなことをすればお母さんが悲しむとスタニスラフを諭した。とにかく今日は神戸へ戻ろうと、ミハイルもスタニスラフに言い聞かせた。だけど、本当は自分も千鶴の傍にいたいとミハイルは言った。
そのうち二人が鬼の話を始めるのではないかと、千鶴は冷や冷やしていた。それで今日が最後だから、このあとの予定を立てたらどうかと話を変えた。
甚右衛門はうなずくと、何かやりたいことはあるのかとミハイルたちに訊ねた。
ミハイルは何もないと答え、スタニスラフは千鶴と一緒にいたいと言った。お茶を配って台所に戻った花江が、何とか言ってやれと目で千鶴に訴えている。
千鶴は花江を気にしながら、お母さんへのお土産を買ったらどうかとスタニスラフに提案した。ミハイルはそれがいいとうなずいたが、スタニスラフは千鶴が一緒ならと言った。すかさず甚右衛門が口を挟み、今日は千鶴は留守番だと言った。
「ほんまは千鶴に行かせたいとこなけんど、今日は千鶴も忙しいけん、わしが案内しよわい」
甚右衛門の言葉にスタニスラフは不満を示した。けれど、ミハイルは感謝して甚右衛門の申し出を受け入れた。
「また妙な奴らが来よっても困るけんな」
納得しないスタニスラフに、甚右衛門は弁解のごとく付け足した。だが、朝は千鶴に二人を古町停車場まで送らせたのである。甚右衛門の言葉に説得力はなかった。
三人が出かけたあと、千鶴はトミがいる前で花江を呼ぶと、実は――と昨夜特高警察に捕まった話をした。
花江は驚いた。トミもその話をするのかという顔で千鶴を見た。
特高警察にはどんな言い訳も通用しないことは、花江だって知っている。それでどうなったのかと花江は目を剥いて訊ねた。
千鶴が考えたのは、県庁裏の登城道の方へ連れ込まれたあと、みんなで大声を出して人を呼んだというものだ。
いくら特高とはいっても、外から来た人間が正当な理由もなく、こちらの人間を捕まえるなんて許されるはずがない。国が認めても、地元の人間は認めないだろう。それに特高の者たちは威張ってはいるが、人目がない所で千鶴たちを捕まえようとしたのは、後ろめたさがあるからこそだ。
それで千鶴は花江に、できるだけみんなで大きな声を出して騒いだところ、男たちは驚いて城山へ登る道へ逃げて行ったと話した。
即興の嘘ではあったが、一応筋は通っている。花江は素直に信じて、千鶴ちゃんは頭がいいと感心した。また、トミもこの説明に納得してくれた。
「まっこと特高いう連中は、愚かな屑の集まりぞな」
トミが特高警察の男たちをこき下ろすと、花江も一緒になって特高警察の悪口を言った。そして千鶴たちが無事であったことを喜んでくれた。
花江の様子を見た千鶴は、取り敢えずはこの言い訳でいこうと少し安堵した。けれど、まだ悩みはたくさん残っている。
五
甚右衛門と戻って来たミハイルたちは、エレーナのために買った絵葉書と人形を千鶴に見せてくれた。行く時と違ってスタニスラフはご機嫌で、みんなはわかっていると千鶴に得意げに言った。
何の話かと思っていると、勧商場にいた連中から祝いの言葉をかけられたと、甚右衛門が仏頂面で説明した。萬翠荘の話は確実に街に広まっているようだ。
甚右衛門は人々に新聞記事は間違いだと説明をしたが、横にいるスタニスラフは千鶴との結婚は本当だと言って甚右衛門を困らせたらしい。しかしミハイルがスタニスラフを黙らせて、二人は結婚しないと断言してくれたという。
千鶴を行かせなくてよかったと甚右衛門は疲れた顔を見せながら、勧商場のあちこちで昨夜の鬼の咆哮についても囁かれていたと言った。
あれは松山歩兵第二十二連隊が夜の軍事演習をした音だという者もいたが、化け物の声ぞとか、いやいやお袖狸が怒っとるんぞななど、いろんな憶測が飛び交っていたそうだ。どの言い分にも共通していたのは、みんなが恐怖を感じ、その正体を知りたがっているということだった。
甚右衛門の報告が終わると、トミは甚右衛門に耳打ちをするように話しかけた。千鶴が花江に説明した内容を伝え、それでいこうというものだ。そうすることは千鶴とトミの間で決めていた。甚右衛門はうなずくと、わかったと言った。
千鶴もミハイルたちに、昨夜の鬼の話は他の人には内緒にすることと、みんなで大声を出したために、特高警察の男たちが城山へ逃げたことにしてほしいと頼んだ。
千鶴が鬼をかばっているように見えたのか、スタニスラフは少し嫌な顔をした。けれどミハイルは娘の気持ちがわかっているらしく、誰にも言わないと約束してくれた。それでスタニスラフも仕方なさげに了承した。スタニスラフが少し心配だが、まずは一安心だ。だけど、本当にこれでうまくいくかはわからない。
昼飯の前に使用人全員を集めた甚右衛門は、昨夜千鶴たちが特高警察にソ連のスパイ容疑で捕まりそうになった話をした。そのあとは千鶴が花江に喋ったとおりの説明だ。
話を聞かされていた花江は驚かなかったが、他の者たちは一人を除いて動揺を隠さなかった。その一人というのは進之丞である。
執拗な特高警察がいつまた接近して来るかはわからないので、怪しい者には気をつけよと、甚右衛門は厳しい口調で戒めた。使用人たちは声を揃えて返事をした。
捕まったらどうなるのかと、新吉が不安な顔で訊ねた。
甚右衛門は新吉を見据えると、捕まったら拷問にかけられ、無理やりスパイだと言わされるか、さもなくば殺されると言った。新吉だけでなく、他の者も蒼くなった。
わかったなと言う甚右衛門に、全員がもう一度声を揃えて返事をした。みんな緊張が走った顔をしていたが、特に進之丞の顔は険しかった。
花江は小さく手を挙げ、幸子が一人で病院へ向かったのが心配だと言った。甚右衛門は、確かになとうなずいた。
今日のところは大丈夫だろうが、鬼の話はできないのでそうは言えない。甚右衛門は進之丞に幸子の迎えを頼んだ。わかりましたと答えた進之丞の顔はやはり険しかった。
昼食後、甚右衛門たちは幸子が戻るまでミハイルたちをどうするかと話し合った。
その結果、二人はもう外には用事はないし、不用意に外へ出るのは危ないので、夕方まで家の中にいてもらうことになった。といっても、家には二人がすることがない。それでトミと千鶴が習字を教えることにした。
千鶴たちは墨をするところから始め、代わる代わるお手本に簡単な字を書いてみせた。
スタニスラフはあまり面白味を感じなかったみたいで、筆を手にはしたものの、真剣にはやろうとしなかった。つまらなそうに筆を動かすスタニスラフを見て千鶴はがっかりしたが、トミは孝平を思い出すと言って苦笑いをした。
一方、ミハイルは習字に興味を覚えたようで、正座はできないものの、お手本を見ながら懸命に書いた。その姿を眺めながら、千鶴は昨夜見た夢を思い出した。
昨夜は進之丞のことで頭がいっぱいで、他のことを考える余裕がなかった。でも今は、前世で自分を迎えに来た父親は、父ミハイルだったのではないかという気がしている。
顔をまともに見たわけではないが、夢で見た前世の父は今の父に似ていたように思えてならない。それに感じるのだ。目の前で筆を動かしている父の姿に重なって、前世の父を感じるのである。
今の母は前世の母の生まれ変わりだ。だから恐らく父も生まれ変わって、再び父親になってくれたのだ。前世でばらばらになった家族が、こうして再会できたと思うと、千鶴の胸は感激でいっぱいになる。同様に再会したはずの進之丞が鬼だったことには悲しみが募るが、そんな自分を両親の存在が支えてくれているようだ。
どうだとばかりに得意げな顔で、ミハイルは字を書いた半紙を掲げた。それを見てトミがべた褒めをした。千鶴も手を打って褒めちぎった。
ミハイルが褒めてもらったのを見て少しやる気を出したのか、スタニスラフもしばらく真面目に紙に向かった。だけど、ミハイルほどにはうまく書けなかった。
モウイイと言って、スタニスラフは筆を投げ出すと、今はこんなことをやっている時ではないと千鶴たちに訴えた。
「千鶴、悪魔、憑イテマズゥ。早クゥ、千鶴、悪魔カラァ、離サナイト、ダメデズゥ」
同じ言葉を繰り返すスタニスラフに千鶴は辟易した。父と親子の心を通わす一時が台無しだ。トミもちらりとスタニスラフを見ると、疲れた顔でため息をついた。
トミは鬼が現れたことに驚愕はした。でも冷静さを取り戻した今は、鬼をさほど恐れていない。これまで鬼は自分たちに何もしていないし、千鶴をイノシシや特高警察から護ってくれたからだろう。何より鬼が千鶴に従ったのは一番の安心材料に違いない。
ミハイルはロシア語でスタニスラフに何かを言った。スタニスラフの態度を注意したようだ。それでもスタニスラフは千鶴を助けると言って聞かなかった。
千鶴は少し厳しい声で、スタニスラフさんと言った。
「うちも同しことを何べんも言うんは嫌なんよ。あの鬼は悪魔やないし、うちらに悪さはせんの。ほんでもスタニスラフさんがうちを魔女じゃと思いんさるなら、どうぞご自由に。うちは魔女で結構ですけん。スタニスラフさんは何も心配することないぞなもし」
スタニスラフは助けを求める目をミハイルに向けた。けれどミハイルはスタニスラフを擁護せず、もうあきらめろとばかりに黙って首を小さく横に振った。それから千鶴に、アシエテクゥダサイと言った。
「ガンゴ、チヅゥ、タズゥケタ。ガンゴ、チヅゥナ、ハナシ、キイタ。ナシテデズゥカ?」
ミハイルは鬼が千鶴に従った理由を知りたいらしい。昨夜は千鶴が話さなかったので、改めて訊ねている。
トミも千鶴を見ている。父が訊ねていることは、祖母にしても知りたいはずだ。だが、それを説明するわけにはいかない。
千鶴は少し考えてから口を開いた。
「鬼いうてもいろいろで、全部の鬼が怖いんやないんよ。姿は恐ろしいても、心は優しい鬼もおるんよ。ほじゃけん、鬼はスタニスラフさんが言うておいでる悪魔やないんよ」
千鶴は父が理解できるようにゆっくりと喋り、スタニスラフにも顔を向けた。鬼と悪魔の違いをわかってもらえたらという気持ちだった。
スタニスラフは黙っていたが、ミハイルはわかったという顔でうなずいた。千鶴は話を続けた。
「いくら心が優しいてもな、姿が怖かったら、みんな鬼を怖がるんよ。ほしたら、鬼かて嫌な気持ちにならいね。ほんでも、うちは鬼を信じとるけん、鬼を怖いとは思わんの。ほじゃけん、鬼に話しかけたし、鬼も嬉しいけん、うちの言うこと聞いてくれたんよ」
ミハイルは大きくうなずいた。トミも納得したようだ。父や祖母がわかってくれたことが、千鶴は嬉しかった。
面白くなさそうなスタニスラフが、千鶴の話に口を挟もうとした。ミハイルはそれを遮って、千鶴と親子の話がしたいと言った。
六
離れの部屋にはスタニスラフもついて来た。これでは親子二人だけの話にならないが、スタニスラフだけを祖母の所に残すことはできないし、父も何も言わないので千鶴も黙っていた。
部屋に入ると、ミハイルたちは興味深げに中を見まわした。部屋の隅には畳んだ布団と一緒に、昨日千鶴が拾い集めた着物などを入れた風呂敷包みが置いてある。それに目を留めたスタニスラフが、これは何かと訊ねた。
本当の話はできないので、千鶴は知人に頼まれていた修繕の着物ということにした。すると、破れた着物を直せるのかとミハイルが感心した。
日本では娘はみんな自分で着物を作るし、破れたりした所も自分で直すと千鶴は説明した。また店で働く者たちの着物も全部自分たちで作ると話すと、二人はとても驚いた。
ミハイルは想い出に着物を作ってほしいと言った。スタニスラフも期待の目でうなずいた。だが今すぐはできないので、あとで母と二人で作って近いうちに送ると千鶴は約束し、二人の体の採寸をした。ミハイルたちは喜び合い、神戸の住所を書いた紙を千鶴に渡した。千鶴もこの家の住所を訊かれたので紙に書いた。
スタニスラフはふと思い出したように、着物が届くと母が怒るかもしれないと言った。エレーナは夫が松山で自分の娘やその母親に隠れて会っているとは知らないのだ。
困惑したミハイルは千鶴を見た。千鶴は山﨑機織という店の名前で送るから、ここで着物を注文したと説明すればいいと提案した。
ミハイルは明るい顔に戻ると、それがいいと言った。スタニスラフも安心したようだ。
そのあとミハイルは笑みを消すと、千鶴に話があると言った。いよいよ本題だ。父の表情を見て、千鶴は少し緊張した。
「ヴァタァシ、イイマシタ。アトォサンナ、アジサン、ニホォン、アイデマシタ。アジサン、タズゥケタ、トォサナ、ヒタネ。トォサ、ヴァカリィマズゥカ」
「とさ? 高知の土佐のこと?」
「コォチ? サレェヴァ、ドカデズゥカ?」
「愛媛と同し四国にあるんよ」
千鶴は紙に四国の図を描き、愛媛の場所と高知の場所を教えた。
「ココ、トォサ?」
高知を指差し訊ねるミハイルに、千鶴はうなずいた。
ミハイルは高祖父の船が沈み、ここで助けてもらったと言った。他の乗組員はみんな死に、高祖父だけが助かったそうだ。
その後、高祖父はそこの土地の娘と親しくなり、その娘を孕ませてしまったという。
「アジサン、ヴァタァシ、イシヨ。アジサン、ムズゥメ、ズゥキネ」
自分も同じことをしたと言いたいのだろう。ミハイルは少し照れていたが、それが原因で高祖父はそこを追い出されたと言った。
「アジサン、チィサナ、フゥネ、マライマシタ。サレェデ、ウミ、イキマシタ」
どうやら高祖父は小舟に乗せられて、そのまま海へ放り出されたらしい。詳しい話は、所々でスタニスラフがロシア語で聞き取り、千鶴に説明してくれた。
小舟で海に流された高祖父は、他の国の船に助けられたあと、無事にロシアへ戻ることができた。その後、ロシアで商売に励んで結婚もした。そして日本が鎖国を解いて諸外国を受け入れ始めると、船に乗って再び日本を訪れたという。一番の目的は商売だが、土佐で自分の子供を身籠もった娘がどうなったのかが気になっていたようだ。
当時、日本へ来た船といえば黒船だ。千鶴は動揺した。前世の千鶴を迎えに来たのもロシアの黒船なのだ。
高祖父を乗せた黒船は、神戸へ向かっていた。しかし瀬戸内海を通過する時、潮の流れが悪くて途中の港へ立ち寄った。その港があるのは、土佐と同じ島だ。つまり、四国である。
「港の名前、わかる?」
どきどきしながら千鶴が訊ねると、ミハイルは顎に手を当てながら言った。
「ミヅゥガマ? ミヅゥーマ?」
「ひょっとして三津ヶ浜?」
そうかもしれないとミハイルは言った。だとすれば、進之丞が言っていた話と符号する。もしやと思う千鶴の胸は高鳴った。
高祖父の船が三津ヶ浜の港に停まると、港の町では大騒ぎになった。そんな中、ロシア人との商売を考えた男が小舟で近づいて来たという。黒船には通訳が乗っており、自分に似た者を知らないかと、高祖父はその男に通訳を介して訊ねたそうだ。
千鶴は全身の毛が逆立つ思いだった。こんな話を父から聞かされるとは思いもしなかった。
ロシアと比べれば、四国なんてちっぽけな島だ。高祖父には三津ヶ浜も土佐も同じに思えただろう。とはいえ、小舟の男に訊ねた時、高祖父は半分あきらめていたらしい。ところが驚いたことに、知っているという返事が戻って来たのである。
高祖父が教えてもらったのは、近くの浜辺の寺に暮らす異国人の娘が、その土地の侍の息子と結婚するという話だ。娘は幼い頃に旅の途中で母が亡くなったため、そこの寺の住職に拾われたらしい。母親の生まれはわからないが、その娘の歳が自分の子供と同じぐらいなので、高祖父は娘を我が子と思ったそうだ。
高祖父は案内役として同乗していた日本人の船頭に、娘に宛てた手紙を書いてもらった。そして金貨と一緒にその手紙を小舟の男に渡し、その娘に届けてほしいと頼んだという。
手紙の中身は、自分は父親で二日後の夕刻にそこの浜辺へ行くというものだ。連れ去るつもりではなく、ただ会いたかっただけらしい。
千鶴は泣きそうになっていた。父は自分の前世を覚えていない。なのに前世の自分の話を高祖父の話として語ってくれている。やはり父は前世と同じ父なのだと、千鶴は感激していた。
船が三津ヶ浜を出航して教えられた浜辺へ向かうと、そこに娘がいた。娘の顔を見た高祖父は、間違いなく自分の娘だと思ったそうだ。
娘には若い侍が一緒にいたという。恐らく娘の夫になる男と思われた。その侍は嫌がる娘を高祖父に委ねると、現れた他の侍たちと戦い始めた。
若い侍が死を覚悟していると悟った高祖父は、娘を小舟に乗せて船へ戻ろうとした。そこへ侍たちが追いかけて来た。浜辺に若い侍の姿はなく、戦いに敗れて死んだと思われた。
高祖父たちは船へ急ごうとしたが、娘が暴れるので小舟が揺れてなかなか前に進まない。侍たちが迫って来ると、高祖父の仲間は櫂を外して身構えた。
その時、浜辺に突如として巨大な悪魔が現れ、海の中に入って来た。悪魔は次々に侍たちを殺し、小舟のすぐ近くまで来た。しかし、最後の侍を引きちぎって握り潰した悪魔はそこで動かなくなり、じっと娘を見つめていたそうだ。
娘がその悪魔に声をかけると、悪魔も悲しげな声を出した。そのあと、悪魔は海に沈んで行った。すると娘も海に飛び込んだ。あっという間のことだった。そして娘が再び上がって来ることはなかったという。
やっと会えたと思ったはずの我が娘が、目の前で海に飛び込み死んだのだ。高祖父はどれほど悲しみ、この出来事をどれほど怖いと思っただろう。それを思うと、千鶴は胸が痛かった。
それでも高祖父は娘を護ろうとした若い侍の気持ちは嬉しかったようで、二人の魂が一緒になれることを祈ったそうだ。
千鶴は泣いた。涙が勝手に流れていた。感動と当時の感情が入り交じった涙だった。
高祖父は悪魔を恐れはしたが、何か温かいものを感じたそうだとミハイルは言った。
「アクゥマ、アジサンナ、ムズゥメ、タズゥケタ。ムズゥメ、アクゥマ、シンジテタ」
そう言って、ミハイルは千鶴の両方の手を取った。
「ガンゴ、チヅゥ、タズゥケタ。チヅゥ、ガンゴ、シンジルゥ。ダカラァ、ヴァタァシ、シンジルゥネ。ヴァタァシ、チヅゥ、シンジマズゥ。チヅゥナ、ガンゴ、シンジマズゥ」
千鶴は嬉しかった。泣きながら父に抱きつくと、ありがとうと言い、そして、ごめんなさいと詫びた。ミハイルは何を謝られているのかわからずに当惑していたが、千鶴は構わず言った。
「あのな、お父さんは、お父さんなんよ。お母さんも、お母さん。ほれで、うちは、うちなんよ。昔も今も、ほれは同しなんよ」
生まれ変わりが理解できない父に、千鶴が言えるのはそれだけだった。けれども、前世で離ればなれになった家族が、今世でやり直しをさせてもらったという感激は、涙となってあふれ出る。
だが、流れる涙には悲しみも混ざっていた。自分を助けるために鬼は現れ、そして死んだ。それと同じことが繰り返されているようで、悲しみには大きな不安が絡んでいた。
一方でスタニスラフは、悪魔が娘を助けたのは娘が悪魔に魅入られていたからと解釈した。そして、今の千鶴も同じだと言うのだ。
何を言ってもわかってもらえそうにないので、千鶴はスタニスラフが言いたいように言わせておいた。
昨日、あれほど心が惹かれたはずなのに、今のスタニスラフは別人に見えた。
七
最後の夕食を終えたあと、千鶴は母と一緒に父とスタニスラフを高浜港まで見送ることになった。表に出ると、もう日は沈んで西の空が茜色に染まっていた。辺りは夕闇に包まれ、南の空に月が浮かんでいる。
昨日の今頃は萬翠荘にいた。そのあと特高警察に捕まり鬼が現れた。それらのことが思い出されて、千鶴は気持ちが落ち込んだ。
甚右衛門は古町停車場までは見送りに来た。陸蒸気が来た時にはじろじろと客車の中をのぞいて、怪しい者がいないかを確かめた。もう特高警察はいないが、念のためにという感じだ。
鬼に油断をするなと言いながらも、祖父が千鶴たちだけを港まで見送りに行かせるのは、きっと千鶴の言い分を聞いてくれたのだ。千鶴は嬉しかった。
千鶴たちが客車に乗り込んだあと、陸蒸気が出発の汽笛を鳴らすと、駆け込みで一人の男が乗って来た。
男が乗ったのは千鶴たちとは別の車両で、幸子もミハイルたちも気づいていない。だけど、千鶴だけはその男が乗り込んで来るとわかっていた。
男は千鶴たちが家を出た時から、かなり間を取って後をついて来ていた。顔を隠すために深くかぶった鳥打帽は祖父のものだし、着物も山﨑機織のものだ。
歩く姿や背格好から、男は進之丞だと千鶴は見抜いていた。恐らく祖父に頼まれたのだろうが、気づかれているのも知らずにこそこそする様子は、ずっと悲しんでいた千鶴を微笑ませてくれた。
高浜港に着くと、乗客たちはみんな桟橋へ向かった。千鶴たちも人々に交ざって移動したが、千鶴たちから離れた後ろの方を進之丞もついて来る。
西に延びた桟橋の先には、夕日の余韻もほとんどなくなった空が広がり、手前の海も黒々としている。見上げると頭上は夜空で、南の月が街灯と一緒に足下を照らしている。
千鶴たちは月明かりを背に受けながら、煌々とした明かりで闇に浮かぶ船を眺めた。出航時間まではまだ時間があり、桟橋の上は多くの人でごった返している。
ミハイルは最後の時を名残惜しみながら幸子の肩を抱き、スタニスラフは遠慮がちに千鶴のすぐ傍らに立っていた。
「サチカサン、チヅゥ、アエマシタ。タテモォ、タテモォ、ヨカタデズゥ」
ミハイルは笑顔を見せたが、本音は松山を去りたくないようだ。
幸子はミハイルに身を委ねながら言った。
「千鶴から聞いたけんど、着物すぐにこさえて送るけんね」
「アミセナ、ナマエデ、アネガイシマズゥ」
幸子はミハイルの顔を見ると噴き出した。
「ほうじゃね。ほうじゃったほうじゃった。うっかり自分の名前で送るとこじゃった。ちゃんとお店の名前で送るけん」
「エレーナ、タテモォ、キビシィネ。サチカサン、ナマエ、ミルゥ。エレーナ、ツゥノォ、ダズゥネ」
ミハイルは両手の人差し指を頭に立てて鬼の真似をした。幸子は笑ったが、その笑いは短かった。ミハイルは当惑しながら、ゴメナサイと言った。
スタニスラフは遠慮がちに千鶴の肩を抱き、桟橋の先へ誘った。
今の姿を進之丞に見られていると思うと、千鶴はつらかった。でも最後の別れなので、素直にスタニスラフに従っていた。
「千鶴ナ、好キナ人、誰デズゥカ?」
スタニスラフは単刀直入に訊ねた。
千鶴は後ろを振り返ると、離れた所で月を眺めている進之丞を指差した。
「あのお人ぞな。月を見ておいでる、あのお人ぞなもし」
千鶴に指差されていると気づいた進之丞は、慌てて姿を消した。その様子に千鶴がくすくす笑うと、スタニスラフは千鶴が適当な人物を指差したと思ったらしい。ふっと笑って言った。
「千鶴ヴァ、僕ニ、心配サセナイ、思テマズゥ。ダカラァ、嘘ツゥイテマズゥ」
「嘘? うちは嘘なんぞついとらんぞなもし」
「千鶴ヴァ、僕ガ、アキラァメルゥ思テ、嘘ツゥキマシタ。デモォ、モウ、嘘、イラァナイ。僕ヴァ、千鶴、アキラァメナイ。必ズゥ、千鶴、助ケマズゥ。必ズゥ、ココニ、戻リマズゥ。ダカラァ、待テテクゥダサイ」
どう言えばわかってもらえるのかと、千鶴は頭を悩ませた。
「スタニスラフさんは、うちが魔女になっても、同しこと言うてくんさるん?」
エ?――とスタニスラフは言葉に詰まった。やはり進之丞とは違う。だけど、これが普通なのだ。今ここに鬼が現れたらどうするのかと訊いてみたい気持ちがあったが、スタニスラフが困るのはわかっている。
とにかくもうすぐお別れだ。まぁいいかと思い直して、千鶴は微笑んだ。最後は気持ちよく送り出してやりたかった。
千鶴の微笑みに気をよくしたのか、スタニスラフは千鶴に顔を近づけて来た。千鶴は慌てて横を向くと、父と母に声をかけた。
「お父さん、お母さん、そろそろ船が出るんやないん?」
出港を待つ船はもう乗船が始まっており、他の乗客たちが次々に乗り込んでいる。
「大丈夫。船が出る時には銅鑼が鳴るけん」
幸子が大きな声で言った。
千鶴は途方に暮れた顔のスタニスラフを振り返ると、ほうなんやてと笑った。
八
いよいよ銅鑼が鳴った。両親は抱き合い最後の別れをしている。
スタニスラフも千鶴を抱きしめると、絶対に迎えに来ると言い、軽く千鶴の額に口づけをした。千鶴は顔が熱くなるのを感じながら笑顔で応じた。心の中では、進之丞に見られていないことを祈っていた。
続いてミハイルに抱かれた千鶴は、お父さんと言った。
「お父さんはな、うちが産まれる前からお父さんやったんよ」
ミハイルが当惑気味に笑みを浮かべると、何を言うとるんねと幸子が言った。
「お母さんも対ぞな」
「対て?」
「お母さんも、うちが産まれる前からお母さんやったんよ」
「まったく妙なことぎり言う子じゃねぇ」
幸子は呆れた顔で笑ったが、何だか嬉しそうにも見えた。
早く乗船するよう船員に促されると、ミハイルたちは残念そうに船に乗り込んだ。二人はすぐに甲板へ移動して、他の乗客たちと一緒になって千鶴たちに手を振った。
千鶴は母とともに手を振り返しながら、父に会えたことを心から感謝した。また、これでお別れだという安心感があったからか、自分なんかを想ってくれるスタニスラフのことも有難く受け止めた。
手を振りながら思い起こされるのは、やはり萬翠荘での晩餐会と舞踏会だ。あの時の高揚した気分は今でも覚えている。落ち込んでいたからとはいえ、確かに自分はスタニスラフに心を動かされたのだ。
進之丞のことを考えると、あれは恥ずべき行為だし許されるものではない。とはいえ、あんな気持ちになったのは事実であり、悔やみはしても否定はできなかった。
鬼が現れた時、千鶴はスタニスラフに怖がられると思っていた。実際、スタニスラフは千鶴を恐れたが、スタニスラフなりに力になろうとしてくれた。
進之丞と比べると頼りないし、空気を読めない自分勝手な所はある。けれど進之丞以外にここまで自分を想ってくれる人はいない、これが千鶴の率直な感想だ。
もし風寄で進之丞に出逢っていなければ、あるいは、そもそも風寄の祭りへ行かなかったなら、本当はスタニスラフと一緒になるのが自分の定めだったのか。
そんな考えがふと頭を過ぎり、千鶴は後ろめたくなった。すぐに頭の中から余計な考えを振り払うと、自分が慕っているのは進さんだけだと、千鶴は自身の気持ちを確かめた。それから見送り客の中に進之丞の姿を探したが、進之丞はどこにもいなかった。
――お前がまことの幸せになったなら、鬼はお前から離れるんが定めぞな。
頭の中で進之丞の声が聞こえた。
千鶴とスタニスラフが結婚を誓い合ったという話を、進之丞は笑顔で受け入れた。千鶴が何も言い訳をしないから、事実だと信じているはずだ。進之丞には今の千鶴の姿も、スタニスラフとの別れを心から惜しんでいるように見えているだろう。
千鶴は焦った。
父たちを見送ったあと、進之丞に本当の気持ちを伝えるつもりでいた。だけど、千鶴の幸せを見届けたと思った進之丞は、もう自分の役目は終わったと考えたかもしれない。
こうして見送りをしている間に、進之丞が姿を消したのではないかと思った千鶴は、船の二人に手を振りながら、何度も目で進之丞を探した。心は進之丞を探して辺りを走りまわっていた。
船が徐々に離れて行き、桟橋で手を振る人たちの数が減ってくると、千鶴は急いで高浜(たかはま)停車場へ向かった。まだミハイルたちに手を振っていた幸子は、怪訝そうに千鶴を見た。だが千鶴は振り向かなかった。
「進さん!」
千鶴は人混みをかき分けながら叫んだ。けれど、進之丞は見つからない。停車場にも客車の中にも進之丞の姿はなかった。
「進さん!」
周りの者たちが妙な顔で振り返ったが、千鶴は叫ぶのをやめなかった。しかし、どこにも進之丞はいない。進之丞は――鬼は去ってしまったのだ。
千鶴は立ったまま泣きだした。近くの人がどうしたのかと訊ねても、千鶴は泣くしかできなかった。
「進さん、何でおらんなったんよ……。おら、まだ幸せになっとらんのに、なしておらんなったんよ……」
子供みたいに泣きじゃくる千鶴から、人々は距離を置くように離れて行った。
千鶴が独りぼっちで泣き続けていると、後ろから千鶴に呼びかける懐かしい声が聞こえた。振り返ると、帽子を脱いだ進之丞がそこに立っていた。
「千鶴、どがぁした? 大丈夫か?」
「進さん!」
千鶴は飛びつくように進之丞に抱きつくと、わぁわぁ泣いた。
「ごめんな……、ごめんな……」
「何を謝るんぞ?」
「ほやかて、おら、おら……」
「お前は何も悪いことなんぞ、しとらんやないか」
「おら、抜け作じゃった。自分のことぎり言うて、進さんのこと、何もわかろうとしとらんかった」
戸惑う進之丞に、千鶴は泣きながら訴えた。
「お願いやけん、どこにも行かんで。ずっとおらの傍におって……。おらから離れたら嫌じゃ……。お願いやけん、約束してつかぁさい。絶対あげな所へは戻らんて……約束してつかぁさい」
「千鶴、お前……」
進之丞の顔が強張った。千鶴は続けて言った。
「おら、進さんが鬼でも構んけん、ずっと傍におってほしいんよ。他は何もいらんけん、進さんにずっと傍におってほしいんよ」
「……気ぃついてしもたんか」
千鶴は黙ったまま泣いていた。進之丞はうろたえた顔で天を仰ぐと目を閉じて、抜かったわとつぶやいた。
「お不動さま……、あしはしくじってしまいました……。せっかく……、せっかく千鶴の姿を見せていただいたのに……、あしは何もかも……、何もかも台無しにしてしまいました……。申し訳ありませぬ……。申し訳……ありませぬ……」
進之丞は目を閉じたまま涙を流して不動明王に詫びた。
千鶴は涙に濡れた顔を上げると鼻をすすり上げながら、何を言っているのかと訊ねた。
進之丞はすべてはお不動さまのご慈悲によるものだと言い、それを自分は台無しにしてしまったと唇を噛(か)んだ。
「千鶴」
母の声が聞こえ、千鶴は進之丞から離れて涙を拭いた。進之丞も慌てて後ろを向いた。
千鶴が振り返ると、桟橋から戻って来た幸子が心配そうに立っていた。だが背を向けた男を見ると、幸子はすぐに安堵した笑顔になった。
「誰か思たら、忠さんやないの」
進之丞がうろたえ気味に振り返って頭を下げると、幸子は訝しげに言った。
「忠さんがここにおるいうことは、うちらと対の陸蒸気に乗ってたんじゃね。じゃったら一緒におったらよかったのに遠慮しよったん?」
「いえ、ほういうわけや……」
進之丞が口籠もると、幸子は進之丞が持つ帽子を見てにっこりした。
「おじいちゃんに頼まれたんじゃね。うちらを特高から護るよう言われたんじゃろ?」
進之丞は目を伏せがちに、はぁとうなずいた。
「特高がおったら、どがぁしろて言われとるん?」
「海に投げ込め言われとります」
あははと笑った幸子は、ほんまはほうやないんよと言った。
母の明るさは父と再会できたからなのか。そうかもしれないと千鶴は思ったが、それだけではないなとすぐに思い直した。
「おじいちゃんは、特高気にして忠さんを来させたんやないんよ。特高が心配じゃったら、自分でここへおいでとらいね」
そう、今は特高警察はいない。だから母は安心しているのだろうし、鬼のことも祖父みたいに考え直してくれたようだ。だけど、そのどちらも笑う理由にはならない。
「じゃったら、なして……」
当惑する進之丞に、幸子は楽しげに言った。
「あんたらが一緒におれるようにしてくんさったんよ。ほれに、万が一のことがあったとしても、忠さんが一緒じゃったら安心じゃて思いんさったんじゃろねぇ。直接そがぁ言うたらええのに、おじいちゃんは素直やないけん」
幸子は千鶴と進之丞の関係を心配していた。母が笑うのは、二人の仲が戻ったことが嬉しかったからだと千鶴は思った。
祖父母にも心配をかけた。特にスタニスラフが来てからは、二人で気を揉んでいたに違いない。だがそれは、辰蔵を婿にするわけではないということか。
進之丞を失わずに済んだ千鶴は、母や祖父母の気持ちが有り難かった。また、進之丞が鬼でもすべてはうまくいく気がしていた。
幸子へ返す言葉が見つからない進之丞に、ほらなと千鶴は笑顔で言った。
「これが、お不動さまが決めんさった定めぞな」
「何やのん、お不動さまて?」
幸子が眉根を寄せた。何でもないと言うと、千鶴は困惑顔の進之丞に身を寄せた。
どうして進之丞が鬼になったのかは謎だ。けれど、進之丞が進之丞であることには変わりがない。
かつて自分は鬼娘だと信じていた千鶴は、鬼になった進之丞の苦悩や悲しみがわかる。そんな進之丞を二度と悲しませたりはしないと、千鶴は心に誓った。
これからどんな道を歩むことになったとしても、その道を二人で歩むのが自分たちの定めだ。それは困難な道で覚悟はいるだろう。だけど心は決まっている。何があっても進之丞から離れたりしない。どんな時にも進之丞に寄り添って生きていくのだ。千鶴にはそれが何より大切であり、それこそが望みだった。