> 大正時代の北条

大正時代の北条

鹿島が目前に浮かぶ北条の町は、今治街道の宿場町であり、商業が活発な町でした。

港町としても発展し、風早地方の商業の中心となりましたが、町家が並ぶのは街道沿いだけで、そこから外れると、田畑が広がる村里でした。

※高縄山から眺めた風早平野。中央左の島は鹿島。中央右の川は立岩川。
※大正末期の北条の辻町。突き当たりに客馬車の駅がありました。手前が松山方面。
※手前は乾物や荒物の店。奥は履物店。
※観商場。いろんな商品が置かれた店です。
※富田勧商場。ここは作家の故早坂暁氏の実家です。
※北条の本町。突き当たりは観商場で、その左手に客馬車の駅がありました。手前が今治方面。
※金物店。
※左は米屋。右は回漕店。
※旅館。
※穀物肥料店。
※銭湯(平和湯)
※年末の歳の市。
※明治末期の風早高等小学校。向こうに見えるのは鹿島。学校と鹿島の間に、今治街道と町家があります。

上の写真からわかるように、町家は街道沿いにのみあって、すぐ向こうは海、すぐ手前は田んぼが広がっています。

※北条の町へ入る松並木の今治街道。向こう側が松山。
鹿島を左手に見る今治街道。
※北条本町と難波村を結ぶ、立岩川の立岩橋。手前が北条本町(南)で向こうが難波村(北)。
※立岩川の南岸にある桜うづまき酒造。
※風早の農村地域。正面は高縄山。右下は立岩川。